Open UM Project

お問い合わせ

OpenUMについて

OpenUMプロジェクトは、行政サービス関連標準メニュー体系「ユニバーサルメニュー(Universal Menu = UM)」の普及を通して、自治体サイトに関する「利用者」「自治体」「Web制作者」の3者を結ぶことを目指しています。

OpenUMについて

調査データ・関連リンク

OpenUMプロジェクトメンバーが調査した自治体サイトに関する調査結果や海外事例、最新のネット業界動向などを随時公開していきます。

調査データ・関連リンク

ユニバーサルメニュー

「ユニバーサルメニュー(UM)」は、市区町村等自治体による身近な行政サービスの情報を、誰もが簡単に検索・活用できるように設計した行政サービス関連標準メニュー体系です。
UMは、NPO団体アスコエが開発し、一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会(UM協会)が管理・運営しています。
UMのサンプルをダウンロードできます。

ユニバーサルメニュー

サンプルサイト

「妊娠・出産」「子育て」の2カテゴリについて、ユニバーサルメニューを適用したサンプルサイトを公開する予定です。
(現在制作中)

ご意見・お問い合わせ

OpenUMプロジェクトでは、皆様からのご意見やご要望をお待ちしています。
また、ユニバーサルメニュー導入支援、サポート対応のお問い合わせも受け付けています。

ご意見・お問い合わせ
OpenCU OpenUM

お知らせ

2014年11月17日
WebサイトのURLを移転しました。
http://universalmenu.org/openum/
2014年08月06日
イベント「OpenCU 自治体サイトのサービスを考える – Citizen Journey Map ワークショップ」を開催しました。開催レポートが「OpenCU」に掲載されています。
2012年のお知らせ一覧を見る
2011年のお知らせ一覧を見る
Tweet
社団法人ユニバーサルメニュー普及協会について |サイトご利用上の注意 |プライバシーポリシー

「ユニバーサルメニュー®」は登録商標です。
本文中には、TM、®は省略しています。「ユニバーサルメニュー」に関する著作権は一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会が管理しています。
Copyright (C) OpenUM Project All Rights Reserved.