UM 普及協会は、自治体・省庁など公的機関向け行政サービス標準メニュー体系「ユニバーサルメニュー」の開発、普及啓蒙、知的財産の管理を行い、利用者の声を反映させた住みよい地域・社会作り、並びにインターネットを活用した新しい電子政府実現に関する企画、提案、実践に取り組んでまいります。
      
		  法人概要
		  
		名称
		一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会
		
		所在地
東京都港区虎ノ門5丁目12-13 ザイマックス神谷町ビル2F 株式会社アスコエ内
		設立
2011年5月18日
		目的
本会は、自治体・省庁など公的機関向け行政サービス標準メニュー体系「ユニバーサルメニュー」の開発、普及啓発、知的財産の管理を行い、利用者の声を反映させた住みい地域・社会作り、並びにインターネットを活用した新しい電子政府実現に関する企画、提案、実践を目的とする。
		事業内容
		- ・UM の開発、普及啓発
- ・UM に関する知的財産の維持管理
運営体制
        
        - 代表理事
-   慶應義塾 常任理事 國領 二郎
- 理事(所属組織五十音順)
-   株式会社アスコエパートナーズ 代表取締役社長 安井 秀行
-   株式会社NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部長 園田 勝一
-   株式会社 日立製作所 公共システム事業部 全国公共システム第一本部 本部長 用田 明宏
-   富士通株式会社 パブリックサービスビジネスグループ 第二行政ソリューション事業本部 本部長 岡田 英人
-   一般社団法人日本経済団体連合会 情報通信委員会 企画部会長代行 梶浦 敏範
-   日本電気株式会社 公共システム開発本部 本部長 小須田 亮
- 監事
-   慶應義塾大学 総合政策学部 教授 上山 信一
Webサイト